翻訳と辞書 |
トリニティ湾 (クイーンズランド) : ウィキペディア日本語版 | トリニティ湾 (クイーンズランド)[とりにてぃわん]
トリニティ湾(トリニティわん、)は、オーストラリアのファー・ノース・クイーンズランド (Far North Queensland) 東岸から珊瑚海 (Coral Sea) にかけての大きな湾である。モスマン川 (Mossman River) が湾に注ぐ。かつて、モルグレイブ川(マルグレーブ川、Mulgrave River)も地質的変化により、さらに南のコンスタンティン港 (Port Constantine) に河口が形成されるまで、トリニティ湾に流入していた。 湾の名は、ジェームズ・クックにより、1770年6月10日、キリスト教の聖日トリニティ・サンデー(Trinity Sunday、三位一体の主日)にちなんで命名された。 湾の南端の都市としてケアンズがある。ケアンズのトリニティ湾沿いには、およそ4キロメートルにわたってエスプラネード (Esplanade) が通り、緑地として整備されている。トリニティ湾およびトリニティ入江 (Trinity Inlet) がケアンズ港 (Cairns seaport) を形成する。湾岸は遠浅で泥質の干潟であり、ケアンズ港もかつてはマングローブ林であった〔。グラフトン岬(ケープ・グラフトン、Cape Grafton)には、広範囲なマングローブ林が保護されている。 トリニティ湾州立高等学校 (Trinity Bay State High School) がケアンズにある。 == 脚注 ==
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「トリニティ湾 (クイーンズランド)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|